モンゴル人が岩手県で羊の多頭飼育に挑戦
モンゴル人が岩手県で羊の多頭飼育に挑戦している
岩手大学を卒業したモンゴル人のムンフバトさんは、岩手県滝沢市の岩手山ろくで羊の多頭飼育に挑戦している。主にラム肉を生産し、モンゴル伝統のゆで肉料理「チャナスン・マハ」や肉と野菜の蒸し焼き料理「ホロホグ」を日本人に知ってもらおうと計画している。羊の飼育は、2018年に酪農をやめた滝沢市内の牧場を借り、岩手県岩泉町から8頭を導入して始めた。少しずつ飼育数を増やし、今年は60頭になったが、2月、3月は出産期なので、子羊16頭が生まれ、計76頭。近く100頭に増える見込みだ。ムンフバトさんは34歳、モンゴル西部のザブハン県生まれ。2009年の春、岩手大学人文社会科学部に入学し、安田財団の奨学金を得て卒業した。在学中からモンゴル文化を日本人に紹介する活動を続け、卒業直後の2013年5月、滝沢市の日帰り温泉施設の敷地内に、移動式住居ゲル5棟を設置し、宿泊可能な「滝沢モンゴル村」を開業した。ムンフバトさんは、モンゴルの羊毛製品やカシミア製品の輸入販売などを行ってきた。2019年、北海道士別市で1カ月間、羊飼育の研修を受けるなどして、本格的に羊牧場の計画が始まった。ムンフバットさんの目標は、100頭規模の牧場を10カ所経営すること。
再生回数: 935
Tweet